☆12月第1例会(通算132回)☆

12月11日に豊田市の商工会議所にて、12月の第1例会を行いました。
もう今期が始まり半年も経つのというのに、国際奉仕委員会の主催する例会は始めてでした。

テーマは「世界のマナー」

まず始めに、日本のマナーと世界のマナーについての違いを学びました。
日本では当たり前のことが、海外ではマナー違反になること、またその逆のケース等の紹介をしました。
みんなも知らないことばかりで、海外にいった時に役立つ情報ばかりだったのではないでしょうか?

続いては、クイズ形式で、世界のマナーについて学びました。
委員長の考えたクイズはなかなか難しいものが多く、なかなか答えが出ませんでした笑
イラストを用いたクイズで、わかりやすく学べることができました。

そして、最後に番外編で今期の海外研修予定先の台湾について、学びました。
こがっち講師に台湾の歴史や現状について講義形式で学んだですが、学校の先生みたいで、とても分かりやすかったです。
これで、海外研修もバッチリかな★

みなさんも今後、海外に行くことが多々あると思います。その国々のマナーがあるかと思いますので、しっかり勉強してから
出掛けるよう心掛けてください。

Have a nice trip♫

カテゴリー: 例会報告 — act 10:38 PM  
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>