2012 年 8 月 30 日
☆8月第2例会(通算124回)☆
社会奉仕委員会の今期初例会となる『震災による風評被害』を行いました。
今回この例会を行うのは、昨年度に行われた全国RA研修会で福島の地区RA代表さんより風評被害についてアクトでもっと正しい知識をつけて欲しいとお話がありました。そこで自分自身もよく理解していなかったこともあり、今回例会を行いました。
風評被害を受けているのは野菜だけではなく魚介類や牛乳、お米や鋼材まで色々なものが被害にあっているのです。風評被害というのは、汚染もされていないし出荷制限も出ていないのに「○○の野菜は汚染されている」などありもしない情報が流れ、それを鵜呑みにしてしまい売れなくなってしまうことを言います。
震災から1年半が経ちますが今私たちに出来ることは、確かな情報を知り考えて行くことだと思います。
カテゴリー: 例会報告 — act 11:07 PM
コメントはまだありません。